25年卒 総合職
総合職
No.269251 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
◆大学での研究内容/もしくは学んだことを教えてください。
異文化コミュニケーション論について学んでいます。文化の背景や価値観、言語の違いが、メッセージの受け取り方や解釈に影響を与えることを学びました。また異文化間で相互理解を深めるための適切なアプローチについても学びました。留学先では「イギリスにおける職場での◯◯問題」について研究しました。女性差別だ...
あなたの短所を教えてください。そのうえで今後どのように克服したいか教えてください。
短所は人を頼ることが苦手なことです。
私は責任感が強いため困難に直面した際、周りに頼らず解決しようとする傾向があります。実際に留学時のグループ活動においてもリーダーという役職を引き受けたために、自分一人でチームをまとめなくてはならないという責任感に苛まれていました。しかしそれを見かねた友人の...
あなたの長所を教えてください。そのうえで長所が現れた具体的エピソードについて教えてください。
長所は目標に向けて地道に努力を続けられることです。
この力は2年次の留学で発揮されました。
現地の学生の話す内容は理解できる一方で、話すスピードや話題の転換速度に委縮してしまい、うまく発言できずにいました。そこで私は慣れやアウトプットの量が不足していることが原因だと考え、2つの施策を行いま...
商社を志望する理由を教えてください。そのうえでなぜ神鋼商事に興味を持ったのかについても教えてください。
世界を舞台に活躍し、国境を越えて人々の生活を支えたいという思いがあるためです。
約1年間の留学で日本製品の質の高さを再認識したことから、国内外問わず人々の生活の質向上に貢献できるグローバルな企業で働きたいと考え、商社を志望します。
その中でもインフラに必要不可欠な鉄鋼を扱う貴社であれば、日...
自ら学び行動した経験について具体的なエピソードを踏まえて教えてください。
留学時のグループ活動で4人の班員とともに国際問題についてのプレゼンに取り組んだ経験です。
コミュニケーションスタイルの違いから、話し合いがスムーズに進まないことが課題でした。
相互理解を深めることが課題解決に繋がると考えた私は、週3回集まる日を設けることを提案し、個人の意見を十分理解できる...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社IDOM総合職