職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.27505 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4〜5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
初めに軽い企業説明があってから、各グループで作業、最後隣の班同士で発表しあい、最後に解説がある。
GDのテーマ・お題
閉じた商店街の復興
GDの手順
GDというよりGWであった。まず資料の読み込みを各自時間をとって行った後、問題点や資料から読み取れる情報をそれぞれ挙げて知識のすり合わせを行う。復興に対するアイデアを各々上げていき、まとめたあと、大きな発表用紙にまとめ、隣の班と発表しあう。
プレゼン時間の有無
1班5分程度
選考官からのフィードバックの有無
各班ではなく全体に向けたフィードバックと解説
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
アイデア命の内容だったので、メンバーの発言には一つ一つ耳を傾けしっかり理解するようにした。また、アイデアを出すだけでなく、一歩引いて全体を見るようにしていた。(内部からの復興なのか、外部からの復興なのかという点など)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系