職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職グループ
総合職グループ
No.154164 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 総合職グループ
総合職グループ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月中旬
二次面接
2021年4月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
課長クラスの社員
会場到着から選考終了までの流れ
到着後控室にて交通費の精算、雑談
質問内容
自己紹介(大学名、氏名、趣味程度に短く話した)
志望動機
志望動機に対する深掘り
学チカ
深掘り
なぜ物流なのか
入社後どのようなことをしたいか
=どのような部署があるかを知っていないと答えれないレベルの質問
逆質問(2つ)
雰囲気
面接官は優しい
だが年次が高いのもあり、淡々と進んでいく中で手応えを感じるのは難しかった。
私の隣の部屋で面接を行った学生は雰囲気が良くない面接だったと言っていた。
注意した点・感想
面接間がエントリーシートのコピーを持っており、基本的にES通りに話を進められる。ESの設問ごとに点数をつけているように見えた。評価すべきポイントをメモをとっている。
不快感を覚えるような鋭い質問はなく、きちんと対策をすれば問題はないと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。