25年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
No.263474 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
伊藤忠エネクスを志望する理由を教えてください。(400文字以内)
私は世界と日本を繋げて、エネルギーを通して人々の生活を根底から支えたいからだ。私は大学の○○サークルでの活動を通して、多様な国の文化や価値観に触れ合った。この経験から、文化や価値観の異なる国の人たちと触れ合うことで、自分の中の世界観は大きく変わることに気き、世界と日本を繋ぐ仕事がしたいと思った...
力を入れて取り組んだ事1つ目/経験1(50文字以内)
大学で○○サークルを運営する幹部として活動し、コロナ渦で低迷したサークルを立て直した経験。
力を入れて取り組んだ事2つ目/経験2(50文字以内)
高校での陸上部の活動で、長距離○○として、県駅伝にむけてチームをまとめた経験。
力を入れて取り組んだ事3つ目/経験3(50文字以内)
高校卒業後、浪人という選択をして、一年間、粘り強く受験勉強に励み、志望校合格を達成した経験。
上記3つの経験の内、成果に関わらず、ご自身にとっての最大の挑戦を教えてください
1
上記で選んだ経験について、挑戦した理由、工夫・努力したこと、挑戦の結果と得た学び等、具体的に記載してください。(400字以内)
私は、高校まで海外に触れる機会が少なかったため、大学では留学生との交流を通して、これまでとは異なる世界に触れたいと思い、○○サークルに入った。しかし、コロナの影響で留学生も少なく、総勢50人ほどと低迷していた。コロナの規制も無くなっていくなかで、主に企画を担当する総務の役職に就き、8人の幹部を...
上記3つの経験の内、成果に関わらず、困難な状況に対して周りを巻き込み取り組んだことを教えてください。
2
上記で選んだ経験について、取り組んだ理由、工夫・努力したこと、取り組んだ結果と得た学び等、具体的に記載してください。(400字以内)
高校時代、陸上部に所属し、長距離○○として活動していた。チームでの目標は県駅伝で、直近10年で最高の20位以内を目標にしていた。駅伝に向けて練習に取り組む中で、チームの一体感と、長い距離を走ることが足りないという課題があった。そこで、私は長い距離を走るために、週に三回、自由参加で朝練週を実施し...
伊藤忠エネクスに入社して挑戦したいことを教えてください。(150文字以内)
電力・ユーティリティ部門の営業職として、環境に配慮したエネルギーを途上国企業に調達する取引を行い貴社に貢献したい。脱炭素化に向けて、再生可能エネルギーは今後も世界中で需要が高まるだろう。そこで私は強みである価値観の柔軟性を活かして現地法人の方と良好な関係を築き、持続可能はエネルギーの供給に努めたい。
これまでの人生の中で、一番悩んで決めたことを教えてください。(100文字以内)
高校三年次の大学進学を決める際、国際関係の学部を志望していたが、合格することができなかった。滑り止めであった別学部では合格していたが、国際関係の学部をあきらめきれず、一年間浪人を決意したこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職