職種別の選考対策
年次:
24年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
No.217445 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社のインターンシップを志望する動機を教えてください(400文字以内)
貴社の業務内容を深く理解したいからである。◯◯部マネージャーとしての活動を通じ、縁の下から支える仕事の重要さと楽しさを感じた。その経験から、人々の当たり前の生活を支える仕事をしたいと考えている。特に貴社は、現代には生活に必要不可欠なライフライン、未来には時代のニーズに沿い日々変革する技術によっ...
これまで特に力を入れて取り組んだ経験を教えて下さい。
ゼミ活動でNPO法人と協力し、◯◯新規立ち上げを行った。
その取り組みを行った時期を教えてください(50文字以内)
大学2年生から現在までの約1年半
その取り組み内でのあなた個人の目標を教えてください(150文字以内)
メンバーにとって居心地の良い雰囲気のチームを作ることを目標とした。今までは支える側になることが多かった自分が、この取り組みではリーダーに挑戦した。そんな中で、居心地の良い雰囲気を作ることで、チームの議論が活発になり全員にとって主体的な活動になると考えた。
取り組み内で特に工夫して頑張った事を教えてください(300文字以内)
この活動はエリアマネジメントの一環で地域の情報発信を目的とし、NPO法人の方と合同で行っている。進める中で、メンバー内の熱量に差があり議論が進まないことが課題だと考えた。そこで2・3年のゼミ生とNPO法人の方との交流会を提案し、活動目的・疑問点などを確認し目的意識を共有した。加えて、学年や所属...
その取り組みの結果と今後の展望について教えてください(150文字以内)
結果としては、無事にウェブマガジンのリリースを迎えることができた。今後の展望としては一方的な情報発信から双方向のコミュニケーションに変えていくために、コメント欄やメッセージ機能の追加を検討している。加えて、後輩に引き継ぐ時のことを考え、運営に当たってのマニュアル作りを行っている。
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職