職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 プロダクト企画コースの志望動機と選考の感想
プロダクト企画コース
23年卒 プロダクト企画コースの志望動機と選考の感想
プロダクト企画コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
パーソルキャリアのプロダクト企画コースに興味を持ったきっかけ
人材系企業だから
パーソルキャリアのプロダクト企画コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人材系、IT系、メーカーなどいろんな業界の企業を受けている。
(1)ひとがら重視の企業。
自分は長年一つの企業で働きたいので、特に相手との相性がいいか悪いかを重視。
(2)留学生歓迎、他の...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのプロダクト企画コースの選考で重要視されたと感じること
ひとがらと挫折への対応方法が重要視されたと感じました。
周りからの評価とか、失敗した時の気持ちや回復方法について深堀されました。
また、社員さんも適当にヒントを与えてくれるので、質問に答えや...
他社と比べた際のパーソルキャリアのプロダクト企画コースの魅力
選考中、社員さんの対応が良かったと思います。
パーソルキャリアのプロダクト企画コースの選考で工夫したこと
業界研究。
人材サービス業界について最初知識不足で、どのような会社があるのかがわからなかったです。そのため、まずいろんな就職ウェブサイトやナビサイトを登録し、それをきっかけに、業界研究をはじめ...
パーソルキャリアのプロダクト企画コースの選考前にやっておけばよかったこと
会社の職務の理解がひつようです。
パーソルキャリアのプロダクト企画コースを受ける後輩へのメッセージ
ぜひチャレンジしてみてください!