職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルティングセールス職 ※現在募集なしの志望動機と選考の感想
コンサルティングセールス職 ※現在募集なし
20年卒 コンサルティングセールス職 ※現在募集なしの志望動機と選考の感想
コンサルティングセールス職 ※現在募集なし
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
九州大学大学院 | 理系
志望動機
パーソルキャリアのコンサルティングセールス職 ※現在募集なしに興味を持ったきっかけ
グループディスカッションの練習会に参加していて、事業内容に興味を持ったから。
パーソルキャリアのコンサルティングセールス職 ※現在募集なしの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私は営業職を志望していたため、必ず営業見つけるという条件は大前提として持っていました。その上で以下の3つの条件を軸に考えました。1.1年目から新規開拓をまかせてもらえるか 2.風通しがいいか 3...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのコンサルティングセールス職 ※現在募集なしの選考で重要視されたと感じること
同業他社を受けていないので詳しくは分かりませんが、リクルートとの比較はしあ提言必要であると感じました。具体的にはパーソルキャリアは人材1本で特化している、人材紹介では点でのケアだけでなく紹介後の...
他社と比べた際のパーソルキャリアのコンサルティングセールス職 ※現在募集なしの魅力
私は広告営業を志望しましたが、入社後に希望があれば他の事業にも携わることが出来るのが良いと思います。また、採用の面で見ると、各面接で毎回フィードバックを頂けることも良いと思います。
パーソルキャリアのコンサルティングセールス職 ※現在募集なしの選考で工夫したこと
毎回面接でフィードバックをもらえるのでそれは次回に活かせるようにしました。また、選考が進んでも同じようなことを聞かれることが多かったため前回言ったこととの違いが出ないように、毎回面接の内容はまと...
パーソルキャリアのコンサルティングセールス職 ※現在募集なしの選考前にやっておけばよかったこと
最終選考までは何も考えることなく進んだのですが、最終では企業に対する理解の低さや志望度の低さが見抜かれてしまったと思うので、最低でも業界・企業研究はしっかりしとけばよかったと思いました。
パーソルキャリアのコンサルティングセールス職 ※現在募集なしを受ける後輩へのメッセージ
面接後にフィードバックがあり勉強にもなると思うので、そのアドバイスを忘れず、次に生かしていくといいと思います。
自分を引き出してくれるような面接なので気楽に受けるといいと思います。