職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パソナグループの総合職に興味を持ったきっかけ
社会の問題点を解決するという経営理念への共感。
パソナグループの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
会社のビジョンへの共感度。自分のなしたい事が達成できるかどうか。柔軟な社風かどうか。また、企業理念が現場にどこまで浸透してるかも重視した。他の企業はパーソルグループ、ネオキャリア、ディップ、リク...
選考の感想
同業他社と比較してパソナグループの総合職の選考で重要視されたと感じること
一番感じた事はどうしてもパソナでないといけないという熱意が特に求められていると感じた事。実際、選考初期は会社理解や志望動機はいらないが、後半になると自身のビジョンと会社の方向性の一致を見られてい...
他社と比べた際のパソナグループの総合職の魅力
人材業界というとイケイケの体育会系という社風が多いがここは比較的温厚な社風だと感じた。人の役に立ちたい、社会課題解決にチャレンジしやすい社風だと思う。
パソナグループの総合職の選考で工夫したこと
自分がパソナに入社したらこういう事を成し遂げたいという事をしっかりイメージして言語化する事。また、その成したいことがなぜそう思うのかということを過去の原体験からしっかり結びつけて話せるようにしたこと。
パソナグループの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
質問内容は事前にある程度わかるので、友達などにお願いして事前の面接練習をすべきだった。
パソナグループの総合職を受ける後輩へのメッセージ
選考がかなり長いですが、一回一回の選考で何を相手は求めているのかを意識すると良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策