職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.275720 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2チームに1人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「東急株式会社において、社会環境の変化に対応した『新規事業立案』を提案してください。」
というテーマのもと、
・当社がやるべきか
・新規制があるか
・収益性があるか
・競合他社への差別化がつけられるか
という観点を意識した立案した
ワークの具体的な手順
グループワーク形式で行われた。
SWOT分析によって内部環境と外部環境の整理を行なって施策を立案した。
施策達成にあたる課題に対する解決策も考察した。
インターンの感想・注意した点
東急が行っている事業が幅広いため、どの事業に着目するか絞っていかないと施策がまとまらないイメージがある。
時間を意識してワークを進めることができずに、施策の具体性や収益性まで詰めることができなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
zoomのブレイクアウトルームを使用してコミュニケーションを行った。
参加者、社員の方々含めて、非常に話しやすく穏やかな雰囲気であった。
社員の方々とはワーク中のメンターさんに加えて、若手人事座談会が開催された。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
鉄道会社
大企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
東急沿線を中心としたまちづくりを展開している会社
(鉄道事業はその一部に過ぎない)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。