職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.267082 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
筑波大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 6~7人 |
参加学生の属性 | 様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東急株式会社の新規事業を立案。午前中に個人ワークでそれぞれが持参した日本の社会課題についての整理を全体ZOOMで行い、その後グループに分かれて、新規事業立案を1時間~2時間ほどで考えるというものだった。
ワークの具体的な手順
グループワークでその後全体発表
インターンの感想・注意した点
フィードバックが他社よりも充実しているように感じた。グループワークにおいては、全体へのフィードバックだけでなく、個人ごとへのフィードバックを、東急株s機会社が求めている人物像とのギャップと共に教示してくださり、自己成長につながった。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会があり、社員の方と関わることができる時間がある。質問は挙手制。グループワーク中はメンターとして社員の方が1グループに1人ついてくれるが、ワーク中は画面オフ、ミュートで参加していた。フィードバックの際にコミュニケーションをとる機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
とくになし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社員の方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。