職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.62349 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | ホテルの会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 関西圏の学生。学歴は不明。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事業内容の紹介をした後、東急沿線の駅(中目黒)の駅内格差をどう埋めていくかという課題のグループワークをしました。駅利用者等の具体的なデータを利用し進めていくワークをし、紙にまとめ、全体の前で発表をしました。最後に軽いフィードバックをしていただきました。
ワークの具体的な手順
グループで駅の活性化に関するワークを行いました。
インターンの感想・注意した点
参加した感想としてまずとても楽しかったです。仕事内容により興味を持てたため参加してよかったと思います。また東急電鉄は沿線にブランドを持っているため、社員さんも仕事に誇りを持っている印象でした。社員さんはみな優しく仕事に対し熱心な印象です。
インターン中の参加者や社員との関わり
全体への説明とグループワークのインターンで、社員が3人でした。ワーク中に質問があれば社員さんに質問をしますが密に関わることは無いと思います。全体の前で発表をしますが、グループ発表のため密に関わることは無いと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前は企業について知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
説明会やワークでを通してかなり興味が持てた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。