職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.24030 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年5月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年5月上旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
控え室に案内されて呼ばれる
GDのテーマ・お題
無人島に持っていくもの
GDの手順
控え室で待機して、呼ばれて、別室に移動した。
最初に面接官から説明があって、スタートした。
役割などは決めずに、自然に役割分担してすすんだ。
最後に一人決めて、その人が発表をして、面接官からのコメントをもらって、一人ひとり自己点数をつけた。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
話すひとが多すぎたので、自分は見守って俯瞰で様子を見て、適宜発言するようにした。また、自分のそうした行動を、最後の自己評価の際に、きちんと評価できるようにした。理由があってそのような行動をとった、と伝えたうえで、高得点をつけるようにした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。