職種別の選考対策
年次:
25年卒 アドバンス職(総合職)
アドバンス職(総合職)
No.392243 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 アドバンス職(総合職)
アドバンス職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年5月下旬
最終面接
2024年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若い人事
部長クラスの社員
会場到着から選考終了までの流れ
集合場所に行き、受付をしたらテーブルで待機する。(このときほかの学生と一緒に待機する)時間になったら人事に案内され、自分のタイミングでドアのノックしてスタートする。最初は若い人事から2,3個質問され、それが終わったら部長クラスの面接官から質問される。
質問内容
ほかの企業の選考状況は
複数内定をもらったら、どのようにして企業を選ぶのか
なぜNGO、NPOでインターンをしたのか
NGO、NPOはそれぞれどのような団体だったのか
三菱食品で何をしたいのか
自己PR
転勤は大丈夫か
希望が通らない可能性もあるが大丈夫か
逆質問
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
最終面接であるため自分のどこが三菱食品と合うのか、三菱食品のどこに魅力を感じたのかを再確認して準備した。逆質問は自分の今までの経験、自分の興味と合っている三菱食品の情報やニュースからするようにした。ほかの企業からも内定をいただいていたため、第一志望ということをしっかりと伝えることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職