職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
No.337449 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬、9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 京王電鉄本社ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 11人 |
参加学生の属性 | 早慶、国立大、MARCH、それ以外 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「京王の新たな駅を考えよう」というテーマについてグループワークを行う。抽象度が高いテーマなので定義の擦り合わせに時間をかけた。また、2日目にはフィールドワークがあり、駅長に駅の説明をしてもらったりなど充実感の高いものであった。
ワークの具体的な手順
一日目
企業説明→諸手続き→部署に別れて部署説明→グループワーク
二日目
フィールドワーク→グループワーク
三日目
グループワーク→発表→フィードバック→社員座談会
インターンの感想・注意した点
社員のフォローが手厚いと感じた。最終日に行われた社員座談会では10人の生徒に対し6人の社員で対応して下さり聞きたいことを全部聞けたので満足感が高かった。また、フィールドワークもあるため現場を自分の目で見ることが出来る。
インターン中の参加者や社員との関わり
少人数のため、参加者とは濃い関わりがある。3日間にわたってグループワークを行い、フィールドワークも一緒にまわったり一緒に過ごす時間が長い。また、社員との関わりも他社と比べて多いと思う。社員座談会などで深く関わることが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い。真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
根は真面目だけど明るい人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし