職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
No.247305 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
最終面接
2022年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術部部長が2人、人事部部長が1人、人事部課長が1人、若手人事が1人
会場到着から選考終了までの流れ
最初に健康診断があり、その後面接。そのため拘束時間が長い。
質問内容
自己PR、志望理由入社して何がしたいか/なんで鉄道か/ESの深堀/GISについて。どういうものなのか、かなり詰められた/地域密着に関して、京王のどのような取り組みでそう感じたか/鉄道企業が今後どういう取り組みをしていくべきか/趣味についてESの学生時代に力を入れたことについて
雰囲気
非常にフランク。人事部長の声が聞き取りにくい。
注意した点・感想
最終的に京王で何をしたいかを明確にし、それを面接で説明できるように準備をした。ただ鉄道の志望理由や、鉄道の話をする際に開発系の話を多くしたため、開発の方が向いているんじ言われてしまったしまった。それが落選の原因だったかはわからないが、技術系の専門分野に携わりたいことをもっとアピールすればよかっ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし