職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
No.69119 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以下)
◯◯部の活動で、周囲を巻き込み、1年生への新たな指導機会をつくることに挑戦しました。慣例として、1年生は初心者が多い為、合奏においては補佐的な役割として曲の一部分のみを弾くことになっていました。そこで1年生に対してどのようにやる気を持たせるかが難しい課題でした。私は慣例にとらわれず、さらに弾け...
京王電鉄を志望する理由と、入社後に実現したいことを教えてください。(500文字以下)
技術に軸足を置き、様々な人々とかかわりながら、世の中の当たり前を支えたいと思い志望しました。技術に軸足を置きたいのは、日本の技術力の高さに感銘を受け、日本の技術を支えたいと考えているからです。人とのかかわりを重視するのは、研究やアルバイトなどで周りの人に支えられながら成長してきたと感じているか...
入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。【記入例】ワーク:ライフ=◯:◯(理由200文字以下)
【ワーク:ライフ=5:5】入社年次に関わらず、どちらも重要であると考えたからです。私は勉学だけでなく部活動やアルバイト、ティーチングアシスタントに取り組みました。アルバイトでは、学業だけでは身につかないお客様目線の考え方や幅広い人脈を築くことが来ました。ワークとライフの両輪がかみ合うことで、プ...
これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。(500文字以下)
私の強みは、自分の意見を常に持ち物怖じせずにに伝える事です。研究では、教授からの指示に対してもおかしいと思った所は指摘していました。たとえ教授であっても研究は私自身の研究であるので、意見を鵜呑みにせずに自分の頭で考える事を意識していたからです。最初はあまり私の意見を受け入れてもらえませんでした...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし