職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.371045 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 早慶が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半には講義形式での業界やENEOSの企業説明があった。現在行っている事業の説明や、現在社会が抱えているエネルギー問題についての取り組みなどの内容だた。後半は、グループワークを行い、3つのエネルギー施設のどれに投資するかという経営的な課題ワークを行い発表をした。
ワークの具体的な手順
業界や企業の説明→グループワーク、発表
インターンの感想・注意した点
積極性やチームへの貢献度が大切だと思った。簡単な計算をしなければいけなかったり、ある程度はエネルギー知識が求められる場面もあり、分担するなどチームワークも重要だったと感じた。資料から読み取る力や議論をまとめる力も求められると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間が長かったため、同じチームのメンバーとは関わる機会がおおくあった一方で、他のチームの参加者となほとんど関わりがなかった。社員さんはチームを見て回っていたがあまり関わる機会は多くなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
有名な企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日本のエネルギーを支えている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職