23年卒 営業職
営業職
No.240583 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
強み、当社でどう活かせるか(400字)
私の強みは、「未知のことでもためらいなく挑戦し、成長のチャンスを逃さない力」である。私は予備校スタッフとして働いているときに、浪人経験者として職員から100人の浪人生のクラスで講演をしてほしいという依頼を受けた。私は100人の前で講演などしたことがなく戸惑ったが、自身の成長のチャンスだと感じ快...
どのような人かといわれるか(300字)
「空気を変えられる人」といわれる。理由は2つある。1つ目は、議論において結論が出ずに停滞している空気を打開できる点だ。議論が停滞しているとき、別の角度から提案や質問をすることで、議論が再活発するような発言をしている。2つ目は、冷静で前向きな視点からチームのモチベーション低下を防ぎ、より良い方向...
当社はチームで協力して「お客様の進化を支援」しています。あなたがこれまでにチームで協力した経験を教えてください。(300字以内)
「◯◯」というゼミプロジェクトで、組織のメンバーの得意不得意を補い合った経験がある。リアルな市場を表現するシステムを構築することが目標であったが、メンバーの知識や経験がばらばらであったため、全員が足並みをそろえようとするとチームの効率を落としてしまった。そこで、チーム内で得意分野ごとに役割を分...
これまでに一番悔しかったことについて教えてください。(400文字以内)
高校3年生の時に志望大学への合格が果たせず、1年間の浪人が決定したことだ。当時はきちんと勉強をしたと思っていたが、それはがむしゃらに机に向かうことで「勉強した気」になっていただけで、自分の弱点を分析して計画を練ることができていなかった。浪人生活ではこの反省を踏まえ、スケジュール管理と徹底的な自...
志望動機(300字)
私は、貴社の営業として、ITの力でお客様の課題を解決する最適なソリューションを提供したい。貴社の「顧客主語」の考え方と、自社商品だけでなく他社商品も扱うマルチベンダーとして顧客に幅広いソリューションを提供できる力は貴社ならではの強みであると考える。私は、カフェでのアルバイトで常にお客様目線での...
各質問項目で注意した点
簡潔に説明すること。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職