職種別の選考対策
年次:
25年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.348714 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 文系(国公立・早慶) |
交通費補助の有無 | 遠方からの学生には支給されていた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各班のなかで営業・調達・プロジェクトマネージャーなどの役職を分担し、ゴミ処理場プラント施設の企画を考え、提案する。予算書などの書類の正確性とレゴブロックを用いたプレゼンテーションの二点で評価され、優勝した班には商品が与えられた。
ワークの具体的な手順
まず、全体でゴミ処理場プラントについての説明を受け、グループで役職を分担した。その後は、それぞれに割り当てられた作業を行いながら、班で議論し計画をまとめた。
インターンの感想・注意した点
ワークでは時間が短いがやらなければいけないことが多く、時間管理が非常に難しかった。また、班全員がワークの内容を理解する必要があり、積極性と協調性が強く求められるワークだと感じた。参加している学生はみな優秀でコミュニケーション能力も高かったため、これらの要素は選考でかなり重視されていたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークのなかで、社員がクライアント役をしているため必ず話す機会がある。またワーク中も複数の社員が巡回しており、質問に回答してくれる。同時に、ワークの中身についても観察されていると感じた。インターン後には長時間、質問の時間をとってくださり、学生からの質問に親切に答えてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚だが、仕事への情熱がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。