職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.171785 インターン / 1dayジョブの体験談
22年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
22年卒
1dayジョブ
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2020年8月
1dayジョブ
2020年8月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 通常のインターン |
社員の人数 | 先着制のインターン |
学生の人数 | 30人 |
結果通知時期 | 先着順でした |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
企業説明、業界説明の後にプロジェクト体感ワークを行った。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プロジェクト体感ワークでは実際のプロジェクトがどのように進み、どのようなプロセスでプラントが出来上がるのかが理解できるワークでした。グループメンバーがそれぞれ違った職種を担当して協力しながら案件の受注、EPC完遂を目指しました。
ワークの具体的な手順
発注先のニーズをくみ取りながら自社の強みを最大限に発揮して利益最大化を目指すために様々なデータや聞き込みを通じてチームで協力して行うというものでした。
雰囲気
非常に和やかでした。人事の方々は非常に温厚で積極的に声をかけてくださりました。
注意した点・感想
事後に知ったことですが、夏や秋に誰でも参加できるこの1dayワークショップに参加し、かつ積極的な姿勢(ワークに真剣に取り組んだり人事に積極的に質問をするなど)を示すことで秋インターンや冬インターンの選考を受けてほしいという旨の連絡が来るのかが決まるのかもしれません。
懇親会の有無と選考への影響
積極的にワークに参加して、入社への熱意をアピールすることで人事に顔と名前を覚えてもらうことが選考の上で有利に働く要素かもしれません。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ロジネットジャパン総合職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通JALスカイメインベースコース(一般職)
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職