職種別の選考対策
年次:
22年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.175415 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2020年11月中旬
グループディスカッション(GD)
2020年11月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
GD後、軽く集団面接が行われる
GDのテーマ・お題
仕事でのトラブルに対し、どのような対応をするか。
GDの手順
事前に資料が配られ、インプットする時間がある。資料には登場人物の背景や仕事内容がストーリー形式で記載されており、その社員が直面したトラブルについて、どの解決策を選択するかを理由と共に考えるといった課題である。GD時間は20分ほどで時間配分や役割分担は自由に決定できる。
プレゼン時間の有無
結論とその理由や思考過程を3分ほどで軽く説明する。
雰囲気
社員の方がが、リラックスできる雰囲気をつくってくださった。就活生もお互いに動きやすいよう進められる人たちであったため、終始和やかに、スムーズに進められる雰囲気であった。
注意した点・感想
自分の意見を論理的に主張した上で、相手の意見も一度は同意するという姿勢を貫いた。発言が少ない人には答えやすい質問をあえて投げかけるなど、全員で合格できるように立ち回ることを意識した。発表に関しては、自分がやりたいという人がいれば、無理に争うことなく譲っても合否に影響することはなさそうである。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】