19年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.32273 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自分自身の長所、特徴
私の長所は、人見知りしないことです。大学のサークル活動では◯◯人以上いる大所帯であり、特に学年ごとの分け隔てが大きかったので、先輩、後輩両者に積極的に話しかけ、両者の橋渡しとなることも多かったです。
自分自身の短所
人を信用しすぎてしまうところです。例えば何か作業を共にするときに、その人の能力でなく個人的な情などで主観的に判断して、仕事を分担してしまうことがあります。なので、なるべく客観的な判断を心がけています。
趣味・特技
趣味は、旅行です。国内外の様々な異なる文化、景色に触れる刺激は他に代え難いものがあります。
一番大切にしてるもの
人とのつながりです。他者とのコミュニケーションは、今までの人生において自分にはない新たな知見を多くもたらしてくれました。それらを活かすことにより、自分の人生がより充実したものになると考えています。
自分を表す一言
学んで思わざれば即ち暗し。思うて学ばざれば即ちあやうし。
学生時代に情熱を注いだ事柄、内容と成果を具体的に記述してください
◯◯サークルで、従来とは全く異なるライブを立ち上げた経験です。サークルが一丸となって目指せるイベントを作り、サークルの結束を強め、外部に新しいサークルの魅力を発信しようと思い、私はライブ立ち上げを決意しました。しかし、現役生にゼロベースからライブを立ち上げた経験のある人はいませんでした。そこで...
その行動が人々に与えた影響、受けた評価
サークル員からは、上級生と下級生とが協力してライブを作り上げたことによって、上下の距離が近くなった、また、新入生が入学してから浅い時期のライブだったため、新入生からは、サークルのライブの作り方や、楽しさを味わうことができた、といった評価をいただきました。ご来場いただいたお客様には、サークルの今...
会社、社会を通じて、成し遂げたいこと、実現したいこと
エネルギー需要や環境問題など、今後地球規模で増加していく社会課題の解決に貢献したいと思っています。ビジネスとして採算を上げることは何よりも大事なことだと思います。しかし私はそれと同時に人々の暮らしに大きく貢献したい、という思いもあります。それを実現するためには、新しいアイデアを生み出すこと、ま...
志望業界、企業
第一志望業界は、エンジニアリング業界です。貴社の他に、日揮、JFEエンジニアリング等を受験予定です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。