19年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.37642 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 12月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
大学での研究テーマとその詳細
諸外国ではテロ対策基本法が9.11、もしくはフランス同時多発テロの後に整備されています。その中では、通信の傍受など人権の制限が盛り込まれていることも多いですが、反面日本では憲法で人権の保障が手厚くされています。そのような現状で、今後日本がどのような立法を行い増加するテロに備えるべきか、どのよう...
得意科目、不得意科目
得意:民法(債権総論)、刑法
不得意:租税法、行政法
インターンシップ志望動機、期待すること
自分の学生時代の経験から、課題に対して知識などを結集し、解決していくエンジニアリングという業界に興味を持ちました。その中で、実際にプロジェクトの立ち上げを、文理合同合同でできるプログラムに魅力を感じ、貴社のインターンシップを志望しました。その中で、実際にプロジェクトがどう運営されているのかを知...
興味がある業界
資源・エネルギー、インフラ
学生時代に熱意を持って取り組んだこと
◯◯で、従来とは全く異なるライブを立ち上げた経験です。サークルが一丸となって目指せるイベントを作り、サークルの結束を強め、外部に新しいサークルの魅力を発信するため、ライブ立ち上げを決意しました。しかし、現役生にゼロベースからライブを立ち上げた経験のある人はいませんでした。そこで、運営幹部での会...
自分を表す一言
学んで思わざれば即ち暗し。思うて学ばざれば即ちあやうし。
上記の理由
学んでも考えなければ物事はわからず、考えても学ばなければ独断に陥る、という有名な論語の一節です。私は、まず積極的に自分から学ぶことを大事にしています。しかし、学びから得た情報をそのまま鵜呑みにはせず、様々な他の情報や経験などと照らし合わせて、それが正しいのか、それをどう活用していくべきかを考え...
各質問項目で注意した点
論理的に、かつ字数が少ないので簡潔に伝わりやすくなるような文章の構成を心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。