職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.60382 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 事務系
事務系
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
4月上旬
グループディスカッション(GD)
4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 複数 |
学生の人数 | 1グループ6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開始までに自己紹介をしアイスブレイクを行った。その後軽い説明会を行った後、社員との座談会をし、その後GDという流れだった。
GDのテーマ・お題
カードゲーム
GDの手順
カードを組み合わせて新技術を開発する。使用したカードや開発した技術に応じて資金の出入りがある。最終的に一番資金を手にしたチームの勝利。新技術開発に必要なカードはお金を支払ってもらうこともできれば、他チームと交渉して手に入れることもできる。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介など
雰囲気
全体的に本気で取り組んでいること人が多く、楽しみながら行うことができた。
注意した点・感想
GDへの積極性や、交渉する際のコミュニケーション能力が見られているように感じた。6人いたので交渉する人とテーブルで作戦を考える人がいたが、作戦を考えるだけの人もその後面接にきていたのでテーマに対してどれくらい本気で取り組んているかも見られているように感じた。また、交渉をする際は、一方的にこちら...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系