職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日立製作所の技術職に興味を持ったきっかけ
インターンに参加し、満足したため。
日立製作所の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
IT系の最新技術を扱っている企業がよいという軸があった。その中で、事業部に風通しの良さもあるとなお良いと思っていた。
他には電機メーカーのIT部署や、ITメインの事業を展開している会社を受けていた。
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の技術職の選考で重要視されたと感じること
良い仕事をするためには安定した生活環境が必要であると考えていたので、福利厚生については結構な割合で重要視していた。
また、社風に関しては風通しの良さがどの程度あるかを面接の場面でも聞くように意...
他社と比べた際の日立製作所の技術職の魅力
ソフト、ハードについてすべて自社で提供できるという点。
日立製作所の技術職の選考で工夫したこと
独自ではないが、強みや自分が出来ることを把握したうえで、将来日立に入って何がしたいのかをしっかり考えておいた。功を奏したのか、しっかり聞いてもらうことが出来、選考の場面でも助言までしてもらうこと...
日立製作所の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
もっと細かい事業について下調べしておけばよかった。
日立製作所の技術職を受ける後輩へのメッセージ
何がしたいか明確にしたうえで日立がその夢を実現できる選択肢だと思えるなら是非来てください。待っています。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系