職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日立製作所の技術職に興味を持ったきっかけ
知名度 共同研究で関わりがあった
日立製作所の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
IT・金融・グローバルに携われる仕事を、業界にとらわれず幅広く選んだ。他には大手インフラやシンクタンク、メーカーなどを受け、ESを出したのは合計8社であった。また、早めに就活を終わらせたかったた...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の技術職の選考で重要視されたと感じること
志望動機よりも人間性や能力を重視していると感じた。二次面接において、自分で書いたESの内容を忘れていたり、深堀に対応できずアドリブで対応したりしたのにマッチングが成立したことから、正直で真面目な...
他社と比べた際の日立製作所の技術職の魅力
安定、ホワイト、真面目、堅実
日立製作所の技術職の選考で工夫したこと
OB主催の説明会、大学に来てくれたリクルーターの方との座談会に複数回参加した。特に、希望するフィールドの社員とは親密に関わっていた方が良い。逆に、部門がかなり多いので、別の部署の方の話を聞いても...
日立製作所の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。日ごろ真面目に研究していれば対応できる質問しかこない。また、突飛な質問でも、十分に考える時間を与えてくれたので、絶対に「わからない」と答えないように。
日立製作所の技術職を受ける後輩へのメッセージ
部門によってはインターン枠で既に埋まっているところもある(受けることはできてもほぼ落ちることが確定しているので、「第1志望でのフィールドマッチング」という機会を無駄にすることになる)ので、先輩や...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系