職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日立製作所の事務職に興味を持ったきっかけ
ニュース記事で、日立会長がこれからの製造業について語っており、未来の製造業を引っ張っていく存在として興味を深めた。
日立製作所の事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
日系の機械メーカー、インフラを見ていた。IoTのリーディングカンパニーである日立、鉄鋼や化学等素材メーカー、農業機械メーカーなど幅広く受けていた。
業界で国内一位及び世界でも戦える企業に絞って...
選考の感想
他社と比べた際の日立製作所の事務職の魅力
他の電機メーカーと違い、AIを持っておりIoTに強いという点が魅力的であった。ただモノを作るだけでなく、モノを運用・制御するOT、ITのノウハウも蓄積されており、これからの製造業を引っ張っていく...
日立製作所の事務職の選考で工夫したこと
面接では、学生時代力を入れたことを徹底的に深堀される。30分近い面接で、各質問に自信を持ち、論理的かつ端的に応えられるよう、要点を整理する程度の準備はした。志望動機も、学生時代の経験と動機が上手...
日立製作所の事務職を受ける後輩へのメッセージ
単なる学生時代に力を入れたことが問われるだけでなく、イノベーション体験を問われる等、少しひねりを利かせた質問もされる。社会イノベーションを掲げる日立の事業について理解を深めた上で、自分がいかにし...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系