職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日立製作所の事務職に興味を持ったきっかけ
就職活動を始めたときに、一番最初に説明会に参加した。また、社会インフラに興味を持っていたので志望していた。
日立製作所の事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分が将来やりたいことが実現できるのかどうかで会社を選ぶ判断をしていました。私は社会インフラ事業に携わり社会の発展に貢献したいと思っていたので社会インフラ事業に力を入れて展開している会社を選んで...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の事務職の選考で重要視されたと感じること
大手総合電機メーカーを受けていましたが、日立製作所が選考を通じて重視していたのはチームにどのように貢献できるのかと、今まで自分が起こしたイノベーションは何ですかという質問が最終面接で聞かれたので...
他社と比べた際の日立製作所の事務職の魅力
選考や説明会を通じて出会った人はとてもやさしい人が多く、和やかな雰囲気だったので、人はこの会社の魅力だと思います。また、日立グループなので海外展開の広さなども魅力の一つです。
日立製作所の事務職の選考で工夫したこと
同業他社が同じようなビジネスを展開していたり、事業領域が少しかぶっているので
なぜ日立製作所なのか、なぜ日立製作所でなければいけないのか、などの志望理由を明確に面接でこたえられるように社員の方...
日立製作所の事務職の選考前にやっておけばよかったこと
学生時代に頑張ったことを聞かれるので、そこの準備はしっかりしといた方がいいと思います。
日立製作所の事務職を受ける後輩へのメッセージ
あなたが起こしたイノベーションを話せるように準備しとくべきです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系