職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日立製作所の事務職に興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加。社会イノベーション事業の取り組みに感化された。
日立製作所の事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会課題を解決するビジネスを展開しているところを中心に受けた。インフラ系のメーカーや素材系メーカーが中心。中でもIT、OT、プロダクトの三つに強みを持ち、社会イノベーションを掲げる日立製作所は軸...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の事務職の選考で重要視されたと感じること
事務系として技術と触れた経験があるのかというところを見られているように感じた。また、最終面接で弊社は社会イノベーション事業を行っているが、自身の経験でこれはイノベーションだったなと感じることは会...
他社と比べた際の日立製作所の事務職の魅力
社会イノベーション事業
日立製作所の事務職の選考で工夫したこと
早期選考組に入るために、説明会や座談会などに積極的に参加した。早期選考組に入る基準などは全くわからない。早期選考組に入ると、運要素の絡むグループディスカッションを免除され面接を複数回カットできる...
日立製作所の事務職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
日立製作所の事務職を受ける後輩へのメッセージ
社会イノベーションについて理解を深めること
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系