職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
日立製作所の事務職に興味を持ったきっかけ
社会課題の解決という軸で企業を探していた。日立は様々な事業を展開しており、課題に対して複合的なアプローチができそうだと感じた。
日立製作所の事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
上述のとおり社会課題の解決という軸で見ていた。日立は企業理念としても優れた技術で社会に貢献する旨を掲げており、魅力に感じた。特にシステム部門の希望で応募した。ほかにはIT(SIer)、コンサル、...
選考の感想
同業他社と比較して日立製作所の事務職の選考で重要視されたと感じること
人となりを重視されているように感じた。学生時代に頑張ったことや自分自身の性格や将来の展望など、どのような人物なのかどうかを多く聞かれた。そのうえで、巨大な日立という企業をどれだけ理解し、どれだけ...
他社と比べた際の日立製作所の事務職の魅力
企業の安定性は抜群に良いと思う。事業を多角的に展開しており、「大負けしない」経営戦略を取り続けているように見える。そのため、唐突に業績が落ちるようなことはまずないと思う。また大企業だけあり、長年...
日立製作所の事務職の選考で工夫したこと
あ数ある事業部の中で、どの事業部にどうして興味があるのかが伝わることを意識した。また総合職採用ではあるが、どのような職種として成長していきたいのかも考えておいた。内定後の配属面談まで職種や勤務地...
日立製作所の事務職を受ける後輩へのメッセージ
いざ選考が始まると高速で結果連絡をくれるので、就活生に優しいと思いました。がんばってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系