職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務職
事務職
No.145106 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | GMARCH以上の学生が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
職種ごとにチームが分かれており、それぞれのチームと議論して方向性を一緒に合わせながら、与えられた選択肢を選んで、日立製作所にとって最大の利益を出せるようにするワークであった。その後、社員の方との座談会があった。
ワークの具体的な手順
インターンの前に自身の担当する職種が発表される。そのチームごとに分かれて、自分の担当する職種でのトラブルや方向性を他の職種の人とと共有し、課題解決を行なっていく。
インターンの感想・注意した点
1職種6人ほどいたが、他の職種の人と話せるのは2人までであり、また時間も短いため、他の職種の人と話しに部屋を移動した2人以外、おそらく参加している感覚が得られないのではないかと感じた。私は積極性を見せるために、その2人に入った。
インターン中の参加者や社員との関わり
何分かに一度社員の方が回ってきてくださるので、そのタイミングでワークに対する質問をすることができた。また、ワーク後には座談会があり、様々は事業に携わる社員の方のお話を聞くことができた。参加者とはあまり関われなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で硬い印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
鋭い視点を持ち、熱意のある人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系