職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.369145 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2023年10月
グループディスカッション(GD)
2023年10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 会場を回っている数人 |
学生の人数 | 50人ほど(1グループ6人) |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開場まで並んで待機→時間になったら入場し、指定された席に着く→短い挨拶&講義→ディスカッション→発表→解散
GDのテーマ・お題
◯◯を流行させるための施策
GDの手順
講義→ディスカッション→発表
人事の方が講義をしてディスカッションに対する大まかな考え方を示してくれる。テーマ開示後、ディスカッションに入る。指定された模造紙にディスカッションの結果を書いて発表する。
プレゼン時間の有無
10ほどのグループがあり、全体に向けて発表
雰囲気
対面ということもあって選考と言うよりインターンのような和やかさがあった。
注意した点・感想
グループディスカッションを始める前に、人事が広告会社らしい考え方や視点についての講義をするので、それを踏まえた議論を行うように心がけた。ターゲットや状況などの前提もこちらで決めるので、速やかに目線合わせができるよう心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。