24年卒 総合職
総合職
No.248329 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
前問でお答えになった参加経験のあるそれぞれのインターンシップについて、会社名、時期・期間、簡単な内容を教えてください。※前問で「参加したことがない」を選択された方は、不要です。(800 文字以内)
会社名:株式会社◯◯/時期・期間:◯月◯日/内容:総合広告会社の主に営業の仕事を体験した。
当社のインターンシップに応募した理由と、インターンシップから何を学びたいかを教えてください。(300文字以内)
貴社に入社したいからである。今まで学業に注力してきたことから、学んだ専門知識を活かして仕事がしたいと考えている。特に、大学受験をする動機となったのが広告であり、それによって人生が良い方向に大きく変化した経験があるため、商品やサービスと出会うきっかけを作り、生活者を豊かにできる広告業界で働きたい...
あなた自身の付加価値を高めるために、どのようなことを意識しながら生活しているのかを踏まえて、自己紹介をしてください。(400文字以内)
【趣味】◯◯が好きで、◯◯をしている。【価値観】探究心を大切にしながら生活をしている。これは、◯◯◯◯と◯◯の◯◯◯◯◯で◯◯◯◯に挑戦したことで形成された。高校時代までは学業に消極的だったが、経営学を学ぶにつれて社会の仕組みを知り、見える景色が変わったため、様々な物事を学ぶことで人生が豊かに...
専攻・ゼミ・学業について、あなたらしく説明(紹介)してください。(300文字以内)
【大学院】会計学を学んでいる。特に、学部時代にアルバイト先の経営状況が悪化し、途中で契約終了に至った経験があることから、マネジメントのための会計である管理会計の分野に注力している。また、語学力の向上を目的に、来年の夏頃にカナダのビジネススクールへ短期留学する予定であり、それに向けて英会話教室に...
クラブ・サークル活動・趣味など、学業以外で力を入れていることについて教えてください。(300 文字以内)
個別指導塾で講師のアルバイトに約1年間従事し、◯◯名の中学3年生を担当した。最も大変だったことは、生徒への受験勉強に対する動機付けである。保護者と進路に関する意見の対立があって悩み、授業をしていても集中力に欠ける生徒が多かった。私も受験に苦労したり、思春期の頃は同じ気持ちで悩んだことがあるため...
最近、あなたが気になったニュースを1つ挙げ、なぜ気になったのか、そのニュースに対するご自身の見解を含めて教えてください。但し、日本国内のニュースとします。(400 文字以内)
政府による新しい資本主義の分配戦略の一つとして、デジタルなどの成⻑分野における人材を増やすことを目的に、リカレント教育を促進しているというニュースが気になった。理由は、成⻑分野の人材を育成するだけではなく、これまで学びたいと思っても様々な事情で学ぶことができなかった人に、学びの機会を提供できる...
以下の8つの「ワード」のうち2つ以上の「ワード」を用いて、あなたが想う「未来のニッポン」をテーマにした文章を作成してください。ワード:ライフ・親子・時間・遊び・ごはん・エネルギー・広告・発想(400文字以内)
20◯◯年のニッポンは、一家に一台のロボットと生活するようになっているだろう。私は一人暮らしをしており、体調不良の時には「ごはん」を作ってくれる、もう一人の自分がほしいと思ったことがある。今も生活をサポートするロボットはあるが、高価であったり、複雑なことができないため、一般の家庭には普及してい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。