![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.7284 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
専攻・ゼミ・卒論など、学業で力を入れたことについてお答えください。
怒涛の伸びで下剋上受験と、高校偏差値最下位から最難関研究室へ所属。
私は高校3年生の7月時点で偏差値40を叩き出したが、受験に対する目標は高い方がいいという思いと、幼少期に興味を持っていた宇宙に関することが出来るということから、3科目受験で最も偏差値の高い△△大学を志望した。1日12時間の受...
クラブ・サークル活動など、学業以外で力を入れたことについてお答えください。
私は生徒のやる気をITと将来像で向上させた。
私のアルバイト先の予備校では、生徒の来校率低迷と成績不振の問題があった。私の受験後を見据えやる気を出し、半年で偏差値20上昇からの現役合格経験と生徒との会話から、受験後の想像が大切だと考えた。
受験後の想像には生徒と講師の会話が大切だと考えたが...
趣味・特技・スポーツなどについてお答えください。
特技・スポーツ:剣道・水泳・サッカー
趣味:散歩、読書、放浪
趣味について。
【散歩】自宅最寄り駅が単線のため1時間に一本しか電車がなく、集合時間と丁度いい電車が無いことが多い。そのため、集合時間まで時間があるときは途中下車をして目的地まで徒歩で移動する。都内は交通網が張り巡らされている...
資格・語学(英語検定、TOEIC、TOEFL等)についてお答えください。
普通自動車第一種免許取得 ‘14年8月
剣道2段
‘16年6月TOEIC 615点
今後も勉強を重ね、点数を伸ばしていきたい。
具体的な経験やエピソードを交えながら、《あなたらしく》自己PRをしてください。
・究極の負けず嫌い
私は小学校1年生から剣道、サッカー、水泳と週5回の習い事をしていたが、涙と共に練習をする日々で、全て辞めたいと思うことが多々あった。しかし、自分でやると決めたことに対して途中で辞めることが許せず、幼いながらも6年間やり通した。
・鳥の目虫の目他人の目
高校2年生時に剣...
今後あなたは、競争が激しいビジネスの現場に身を置くこととなりますが、今までの人生でどのような困難や挫折を経験しましたか。また、その逆境をどのように打開し、乗り越えましたか。具体的なエピソードを交えながらお答えください。
小学校から続けた剣道で、後輩にレギュラーを奪われるが、部活動の本質を考え直し、最後までやり遂げた。
私は興味から小学校1年生の時に剣道を始めた。自分に負けるのが一番嫌いな私は、泣きながらも小学校6年間をやり通した。その後、高校2年生時に後輩に補欠の座までも奪われ、今までの剣道人生を否定された...
変化の激しい広告業界で働いていく中で、あなたはどのようなことを成し遂げたいと 思いますか。できる限り具体的にお答えください。
【課題解決の一貫性で新しい価値の創造】
私は生活が常識に縛られ、可能性が抑圧されていると感じている。日常では「男2人でのテーマパーク=怪しい関係」「自販機のあったかい飲み物=350ml」「バレンタインデー=男性が渡すのはおかしい」など、誰が決めたか分からない「当たり前」が存在している。私は...
いまの日本を、もっと、「いいね!」と言いたくなる社会へ変えていくためには、まず最初に、「どんな人に」「どんなことを」「どんな方法で」メッセージ・アプローチすることが効果的だと考えますか。あなたが広告会社の社員だとして、その課題に対する魅力的かつ具体的なプランを考え、それが効果的だと思われる理由、および期待される効果も含めてお答えください。なお、関連する法制度や政策等は変えないものとします。
ターゲット:東京と周辺に在住のSNSを利用している20歳前半の男女
内容:山手線1編成クラブ化
方法:TwitterやInstagramのSNSで呼びかけ
<背景>
いまの日本は10月のハロウィンパレードや、お台場での街中ウォータースライダー、地方各地でのバブルランなど新しく一見奇妙な...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。