職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.333266 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3.5時間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 約80人 |
参加学生の属性 | 自己紹介時に大学は公表しないよう指示されたため不明だが、全体としてのレベルはMARCH・関関同立あたりだと感じた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループごとに与えられた顧客の設定に対して、その人の生活スタイルの傾向やそこから考えられる課題、そしてそれを解決できるようなカーテンの企画・提案を行った。時間は45分程度で、時間が足りなさそうな場合には社員に相談して延長することも出来る。
ワークの具体的な手順
班ごとのスプレッドシートがあり、そこに記入していく。参考資料が多くあり、それらを見つつカーテンのデザインや価格設定を考えていく。
インターンの感想・注意した点
短い時間の中でも成果を出せるよう、時間配分や役割分担を積極的に行った。
学生のレベルは非常に高いというわけではなく、気軽に参加できるため、グループワークの経験を積む上で良いと思った。
ワークの内容が複雑で分かりにくい部分もあるので適宜メモを取ったり、ワークに取り掛かる前にメンバーと認識をす...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループごとに1人の社員さんが付き、ワーク中は定期的に様子を見に来てくれる。不明点があればそこで消化できる。また、インターンの最後には座談会が行われ、ワークライフバランスや転勤について等、様々な質問に答えてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手の家具屋
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自社で一貫して行っている部分が多い
顧客主義
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職