職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.324599 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中央大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月上旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6名 |
参加学生数 | 70人 |
参加学生の属性 | 大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初はニトリの社風や今後の事業方針などの説明があり、グループディスカッションにおいては、カーテンの商品開発を行いました。ニトリは製造から販売まで一貫して行なっているため、全ての手順を実践形式で行いました。
ワークの具体的な手順
グループディスカッション
自己紹介
定義づけ
どんなカーテンにしたいか
コンセプト決め
発表
インターンの感想・注意した点
インターンでは特にグループディスカッションに時間を割いたため、議論することにおいては十分にいい経験になったと思う。また、注意したことは、グループディスカッションでは、相手の意見も尊重しつつ、自分自身の意見も伝えることである。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の説明があった
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションにおいて、グループが違う方向に向かっている時に、訂正してくれた。また、最後にはグループに1人の社員さんがついてくれ、ニトリについての質問に対して、かなり丁寧に答えてくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さんはとても活気が良かった。また、社員同士のコミュニケーションも円滑に取れている印象であった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ニトリに就職したいと思わせるほど、いい経験になった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。