職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.330142 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3時間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人、40人 |
参加学生の属性 | 有名私大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
店舗開発や、商品企画、法人営業などのテーマから一つ選び、参加する。複数参加で面接練習を受けられるという特典があるので、複数参加がおすすめ。0分の説明のあと、5人ほどの少人数グループで1時間作業を行う。最後に発表があり、NO1チームが選出される。
ワークの具体的な手順
配布されたGoogleSlideを基に、チームで一つの案を出し、それにあわせて交渉や、値段設定などを行う。
インターンの感想・注意した点
人事の方に直接フィードバックいただけるところがとても魅力的だった。また、様々な業務を実際に体験することで、自分に合った職種はどれなのか、逆に不向きだと思うものも、気付くことができたので、とても有意義だった。
参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内あり
インターン中の参加者や社員との関わり
発表のフィードバックがあるだけではなく、最後に30分程度質問できる時間があった。人事の方も、もとは自分たちと同じ就活生だったということで、今の時期の不安や悩みなど、フラットな雰囲気の中で聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
前後で変化なし。笑顔でフラットなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生に寄り添ってくれる
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。