職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.349364 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 新宿オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 30人くらい? |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
守秘義務があるので詳しくは言えないが、実際に普段営業の方がやられているような内容に近いものを体験する、というものだった。事前に事前資料が配布されたため、それを読んでから当日参加した。グループで話し合いをし、最後にはプレゼンをした。優勝チームも決めた。
ワークの具体的な手順
グループでお題について話し合い→プレゼン
インターンの感想・注意した点
他の会社ではなかなか無いようなテーマ・提案内容だと思うので面白かった。プレゼンではフィードバックもいただけた。論理的思考や考え方という観点からはそこまで学んだことはないが、幅広い事業・会社の内容を知るという点ではユニークで興味深かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク、座談会など。1日を通して距離も近く、社員の方同士で話している感じも雰囲気が良さそうだった。他の学生との関わりとしては、違う班の方とは関わりがなかったが、その分同じ班の方たちと昼食含めずっと一緒にいたのでかなり仲良くなれた。たくさん話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
文房具、昔からある会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オフィス事業、いろいろなことにチャレンジしている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。