職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.288726 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | 対面、大型会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人ぐらい |
参加学生数 | 30人ぐらい |
参加学生の属性 | MARCH以上の方が多いです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際コクヨさんのオフィス「ザキャンパス」の一階部分に対する提案です。その際、オフィスの見学や社員の方々とのロールプレイングを行いました。内容は少々煩雑でしたが、作業自体はそれほど難しくない印象でした。
ワークの具体的な手順
グループワークの三日間でした
インターンの感想・注意した点
夏インターンシップなので、みんなはどのように動くのかあまり知らない状況の中、しっかりチームを牽引することはいいアピール材料になります。また、結構改革に対する意識高い企業なので、常識から外れた答えを出すのもありだと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員とのロールプレイングの中、社員の方の雰囲気を感じることができるが、あれは本当なのか人事から言われたのかは不明であります。しかし、座談会の中では結構明るい印象を受けましたので、積極的に社員の方に話をかけに行くべきだと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
文房具の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
文房具以外、空間デザインに力を入れ、すごくこだわりを持っている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。