職種別の選考対策
年次:
25年卒 生産関係職 (製造人材コース)
生産関係職 (製造人材コース)
No.357203 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 生産関係職 (製造人材コース)
生産関係職 (製造人材コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 会社オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 国公立大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業のビジネスモデル構想と新製品構造、工法開発
6〜7人程度のグループに分かれ、新規事業立案ワークを行った.
まずビジネスモデル構想について考え、その後新製品の構造、製造工法を考えるといった内容でした.
ワークの具体的な手順
グループ分け→チーム名決め→新規事業モデル構想→工法開発
インターンの感想・注意した点
ワーク中は自分の意見をチームに対して発表することを心がけた.このインターンシップに参加することで、生産技術の技術者がどのような業務に取り組んでいるのかイメージすることができた.生産技術に興味がある人は参加をおすすめします.
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークは少人数のグループに分かれ取り組むため、参加者と十分コミュニケーションを取る事ができました.1グループにつき社員さんが一人ついてくれるのでわからないことや疑問点があればすぐに対応してくれました.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気が堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D