職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務職
事務職
No.71993 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務職
事務職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長瀬産業の事務職の理由
商社の知識を中心とせず、それを機能の1つとして新規事業を創出する企業理念に魅力を感じ、積極的に周りに働きかけて人々の問題や課題を解決に導く縁の下の力持ちとして貢献したいと考え、事務職を志望します。
強み
未知の分野を恐れないチャレンジ精神とそれをやり抜く粘り強さ
弱み
自分自身を追い詰めてしまうこと
最もモチベーションが上がるとき
最もモチベーションが上がるときは、自分で問題を発見し、解決することで多くの人に還元できるときです。私は◯◯への短期留学中に、日本語ボランティアを務め、自ら提案を行うことで授業の活性化に取り組みました。授業はスムーズに進むのですが、お互いが言語に対して乏しさを感じていること、また、会う頻度が少な...
これまで最も苦労したこと
これまでに最も苦労したことは、サークルで代表としてメンバーの意見をまとめることでした。ひとりひとりと向き合い、メンバー全員が納得できるような努力をしながら、総勢150名ほどのチームの運営を行っいました。そこで問題が起こった時には会議を開き、進行役として務め、結果を1つと決めつけず、多面性を持た...
テーマ選択【挑戦】 上記で選択したテーマで、学生時代に取り組んだことを簡潔に記入ください。
私が挑戦したことは所属サークルで代表に立候補したことです。立候補をするかとても悩ましたが、何事にも挑戦しようと立候補しました。結果的に代表に選出され、素晴らしい経験をすることができました。
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考