職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
No.70821 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
当社への志望動機を教えてください。(100字)
貴社の夏のインターンシップに参加し、貴社の空調設備における技術力の高さを知ったことがきっかけです。私は◯◯科学を専攻しているため、貴社のフッ素化学事業について興味を持ち、志望しました。
当社のフィールドを活かして挑戦したいことを具体的に教えてください。(200字)
私は貴社の研究職として「世界で一番扱いやすいフッ素材料」の開発に挑戦したいと考えています。フッ素化合物は耐熱性や耐薬品性など様々な特性を持ち合わせており、現在も広く用いられています。私は「扱いやすさ」を向上させることで、今まで以上にフッ素材料が活躍できる場面が広がると考えています。高い技術力を...
次の当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてください。上記で選んだ3つの項目について、選択した理由を教えてください。
モノづくりにおいて、お客様が望んでいるものを実現するだけでは不十分です。私はお客様の隠れたニーズに気づき、お客様の期待を超え、感動させるモノづくりに取り組みたいと考えています。それを実現させるためには、どこにも負けない高い技術力は不可欠です。時には、これまでにない試みをする必要があるかもしれま...
当社ではイノベーター人材を必要としています。学生時代の取り組みや経験の中で、イノベーション(リスクを恐れず、それまでのモノ・仕組みに変革)を起こした事例を教えてください。
私は現在所属している研究室で、年間行事を企画する係を務めました。これまでの行事は、学生が楽しむことが中心で、年の離れた先生方や日本語の話せない留学生が心から楽しめていないように感じていました。私は、先生方や留学生全員に楽しんでもらうことを目標に、研究室のメンバーから積極的に意見を集め、行事の内...
この投稿は25人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。