職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 損害サービス部門(保険金支払い担当)
損害サービス部門(保険金支払い担当)
No.23592 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 損害サービス部門(保険金支払い担当)
損害サービス部門(保険金支払い担当)
19年卒
エントリーシート
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月2日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの自己PRを500字以内でご記入ください。(500文字以下)
私の長所は【物事を完遂させる責任感の強さと、色々な人と協調しチームをまとめ上げる力】です。私は大学時代に、文化祭の運営スタッフとして、新規企画運営を担当していました。◯人規模の部署のメンバーの一員として、強みである協調性と責任感を活かして、文化祭史上初の「マイナーサークルでも参加できる出版物展...
あなたが思う損害保険ビジネスの魅力とは何ですか。
損害保険ビジネスの魅力は2つあります。1つ目は「時代の変化に対応しながら全てのヒト・モノの挑戦を後押しできる」ことです。損害保険ビジネスのお客様は全業界・全個人であり、その中に潜んでいるリスクは数えきれないほどあります。私の班で物流業界向けの「自動運転物流保険」を考えたときだけでもすでに30近...
あなたがAIGグループまたは損害保険業界で働くとしたならば、ご自身の強みをどのように生かし、どんなことを実現したいと思いますか。
私はAIGで働く際、「物事を完遂させる責任感の強さと、色々な人と協調できる」強みを生かし、20年後にAIGを日本の主要保険にしていきたいと考えます。今後の時代も愛される損害保険にはアクティブケアの手法こそ欠かせない要素だと考えています。このアクティブケアの1要素である先進性を求めるために、まず...
各質問項目で注意した点
インターンで学んだ大手3大損保とAIGとの違いを用いながらAIGで成し遂げたいことを具現化した。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職