職種別の選考対策
年次:
26年卒 基幹社員
基幹社員
No.403381 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 基幹社員
基幹社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 新宿地下ホール |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 150人弱 |
参加学生の属性 | 文系が比較的多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:業界と企業に関する座学・損害サービス部門体感ワーク
2日目:営業体感ワーク:最終プレゼン準備
3日目:最終プレゼン(5分間)発表・結果発表と全体への講評と解説・自己分析ワーク・内内定者者座談会
ワークの具体的な手順
全てのワークで個人で考える時間とグループで考える時間の両方が与えられていた。各ワーク全て必ず発表の時間が設けられた。
インターンの感想・注意した点
各班に内定者や社員の方々がついてくれる訳ではないので、行き詰まった際は積極的に社員の方にアドバイスを求めること。また、発表は時間内で、損害保険業界のビジネスモデルとあいおいニッセイ同和損保の強みを生かした内容にすると高評価を得ることができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
初日から、6-8人のグループに分けられており、最終日まで同じグループであるため密に関わる。社員の方々も参加学生に対して少ないが、巡回は定期的にしてくださっており、ワーク後の質問に関してもオープンな雰囲気であるため、こちらから話しかければ十分に関わりを持つことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
4代損保の一つで地味な印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生の個性を尊重し、4代損保の中でも自由な社風。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般