職種別の選考対策
年次:
23年卒 基幹社員
基幹社員
No.202950 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 基幹社員
基幹社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容は、「新型コロナウイルスによる学習の変化について①影響を受けるマーケットはどこか②マーケットが求めているモノは何か」という議題をチャットに打ち込む形式で行いました。その他の課題はありません。
ワークの具体的な手順
ウェビナー式なので、自身で考え思いついた人からチャットに書き込む形式でした。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの総合的な感想としては、損害業界や今後の展望、企業の強みや課題を知ることができ、有意義な時間になったと考えています。また、ウェビナー形式であることから、気軽に参加できる印象を受けました。注意した点は、特にありません。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中の参加者や社員の方々との関わりはほとんどないです。チャットを通じておこな行われるパネルディスカッションや、質問会のみでしか社員の方々と繋がれるた実感はありませんでした。また、学生間のつながりもほとんどありません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ参加前は、損害業界に対して「お堅い、真面目、静か」という印象がありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際にインターンシップ参加してみると社員の方々は元気で明るく、日々幅広い方々と接しながら仕事を行なっているということを知りました。また、グローバルに展開していることから英語力を活かすことができる企業だということも少し感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職