職種別の選考対策
年次:
21年卒 アクチュアリー・データサイエンス
アクチュアリー・データサイエンス
No.88872 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 アクチュアリー・データサイエンス
アクチュアリー・データサイエンス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | あいおいニッセイ同和損害保険 大阪オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 東大京大東工大ばかりというほどではない。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
損害保険会社におけるアクチュアリー業務の説明の後、来年とある損害保険会社が支払う保険料を推定せよ。という題目でグループワークを行った。1チーム4、5人。最終発表プレゼンは質疑応答含めて15分程度だったと思う。
ワークの具体的な手順
配布されたエクセルシートに従いながら、グループで役割を分けてワークを行う。基本的には一般的な確率論に従って議論していく。
インターンの感想・注意した点
インターンでの振る舞いはがっつり見られているので、できる限り自分ができる仕事を探して積極的に取り組み、質問があれば社員さんと遠慮なく議論を行うべき。意外にもアクチュアリーの社員は明るい人が多かった印象。
懇親会の有無と選考への影響
3日中の2日目に行われる。選考への影響はない。大阪オフィス近くのイタリアンレストラン。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チーム4、5人のグループのメンバーとはワーク中ずっと関わりがあるのでお互いのことを知れると思う。他の班のメンバーと交流する機会は懇親会ぐらいしかない。ワーク中は社員と議論することで業務中の雰囲気を感じ取ることができる。毎日のランチでは各グループに社員さんが来てくださり、様々な話を聞くことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business