職種別の選考対策
年次:
24年卒 B職(総合職)
B職(総合職)
No.269844 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 B職(総合職)
B職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5~6人、合計4チーム |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | 国立大学、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東南アジアの支社に新たに赴任した者として、新たなビジネスづくりを行う。あらかじめ提示されている情報と、関係者になりきった社員さんと話すことによって得られる情報があるため、必要な情報を集めることでトレーディングの一連の流れを構築する。
ワークの具体的な手順
ワークについての簡単な説明ののち、ワークに入る。午前のワークと午後のワークの2部制になっている。
インターンの感想・注意した点
とにかく情報量が多いため、情報の濡れ漏れがないように注意した。それでも流動的なワークの中でメンバーの中で情報を追い切れていない人もいたため、ホワイトボードにまとめっつ、口頭でも情報共有を密に行うことを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は基本的にワークの関係者になりきっているため、交渉などで話す場面はある。社員さんとして話すのは休憩時間やお昼の時間くらい。あとはインターンの最後に営業の方がやってきて、質疑応答の時間があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、考え方がスマートな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。