職種別の選考対策
年次:

19年卒 B職(総合職)
B職(総合職)
No.23681 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 B職(総合職)
B職(総合職)
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学大学院 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2018年1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
成長に必要な要素は沢山ありますが、あなたが考える「成長に必要な要素」のうち上位3つを挙げてください。また、なぜ上位3つにその要素を選んだのか、あなた自身の具体的な経験を踏まえて教えてください。(500字)
【恐れずに挑戦】、【楽しむ】、【助け合う】の3要素が重要だと私は考える。この考えは中学時代の出来事に由来する。私は中学校から始めた◯◯部でレギュラーを掴んでいたが、私以外のレギュラーの友人は小学校からの経験者で、私は技術面で非常に劣っていた。そのため私が試合で足枷になることも多く、自信をなくし...
あなたは商社にどのようなイメージを持っていますか。思いつくままで結構ですので、「あなたの商社イメージ」を10個挙げてみてください(10個思いつかない場合は、思いつく限り挙げてください)。また、そのイメージを挙げた理由もご記入ください。(400文字以内)
【グローバル】、【トレーディング】、【豊富な情報量を持つ】、【タフ】、【行動力がある】、【様々な人と関わる】、【信頼を築くことが求められる】、【明るい方が多い】、【社会の至る所に関わっている】、【案件の規模が大きい】
私が商社に対して持つイメージの一部が上記の10個である。まず思い浮かんだも...
各質問項目で注意した点
1つ目の質問は文字数も500文字と短くはなかったので、論理性は崩さないようにしながらも自分の体験が相手に伝わるように敢えて柔らかい言葉を選ぶようにした。
2つ目の質問は、「10個思い浮かばない場合は~~」という文言もあったが無理矢理にでも10個絞り出して書くようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。