職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 地域型
地域型
No.159709 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 地域型
地域型
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自らが主体となって周囲に働きかけた経験(400字以内)
◯人規模の◯◯部で、下級生の立場から新入生歓迎活動を改革した。同部は毎年下級生中心に活動を進めていたが、入部数の少なさが問題だった。課題は部費と深夜帯の活動時間が負担となり、魅力が伝わる前に候補から削除されていることだと判明。そこで、私は部の一員として貢献したいという強い想いから、上級生に積極...
限界をつくらず、チャンスと捉えて積極的に挑戦した経験(400字以内)
所属する◯◯部でマネージャーの後輩の指導を工夫したことだ。2年生の後輩達は一通り仕事を覚えたものの、ミーティングでの発言がない、変化に自力で対応しようとする姿勢がないなど主体性に欠ける現状にあった。原因は、現状に満足し、自ら考え行動していないことにあると後輩達とのコミュニケーションから判明。私...
大学時代一番力を入れて勉強・研究した選考科目およびそれを選択した理由(300字以内)
◯◯学で◯◯の◯◯の経営について現地学生と共にフィールドワークし、課題を探った。選択した理由は、現地学生とは文化や生活が大きく異なり、私の中の「普通」が通用しない未知の環境に挑戦してみたいと考えたからだ。私達は現場視察と経営陣のお話から経営課題について考察を深め、現場の従業員への教育が行き届い...
自己PR(200字以内)
私の強みは「周囲に働きかける力」だ。高校時代、学級委員として学園祭に向けてクラスを統率した。このとき、作業効率を向上する環境作りで周囲に働きかけた。まず、作業ごとに班分けし、全員に仕事を割り振ることで当事者意識を持ってもらった。次に、全体の完成図と各作業の締め切りを掲示して全員がゴールを見据え...
各質問項目で注意した点
質問に対してわかりやすく書くこと
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)