職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 APグループ(地域限定職)
APグループ(地域限定職)
No.92988 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 APグループ(地域限定職)
APグループ(地域限定職)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業以外の活動(部、サークル、アルバイト、ボランティア等)(全角150文字以内)
サークルとして学祭運営を二年間経験し◯◯団体のサポートを行いました。現在は◯◯サークルの四年目です。アルバイトは飲食店で、接客販売や調理を行っています。お客様に寄り添った接客、またそこから真のニーズをくみ取り、廃棄費の削減にも努めました。
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。(各全角200文字以内)
ゼミ渉外の役割で、◯◯の学生スタッフの統括を務め、新規プログラムを作成したことです。「法人事業ゆえの学生からの認知度の低さを上げたい」という企業の課題に対して、チームで取り組みました。私は中でも、企業と受講生双方に価値がある企画内容を考え、企業の方とすり合わせることに注力しました。運営当日は自...
APグループ社員としてご自身のどのような能力を活かして働きたいですか?将来のご自身がありたい姿を踏まえて教えてください。(全角300文字以内)
私の強みは主に二点あります。一つ目は組織において柔軟に動くことができる点です。上記経験でのリーダー経験や学祭運営でチーム長の経験がある一方で、ゼミの研究班ではフォロワーです。双方の経験があることで、サポートする面だけでは気づかないことに深く貢献できます。二つ目は調整力がある点です。特に学祭運営...
人とコミュニケーションを取るうえで心掛けていることは何ですか?具体的なエピソードとともに教えてください。(全角400文字以内)
一つ目は相手のことを尊重することです。ただ理解するだけでなく、尊重し認めることが円滑なコミュニケーション、さらにパフォーマンス向上につながると考えます。私自身大学で、異なる価値観を持つ人に多く出会い、衝撃を受けたこともありましたが尊重し取り入れることで、視野を広く持つことができました。二つ目は...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。